ミディアムシップトレーニング(1)

ミディアムシップトレーニング

ミディアムシップトレーニング (1)

【トレーニング】(1)

ミディアムシップ(スピリットコミュニケーション/霊界通信/シッティング)のトレーニングでは

始めの頃は、サイコメトリーなど身近なものを教材(物体・人物)にすることが多いです。

対象となるもののエネルギー/残留情報を捉えるようにしていきます。

トレーニングを続けていくうちに、対象となるもののエネルギー(思考・感情・記憶・映像など)を感じ取れるようになっていきます。

対面であってもリモートであっても、あまり変わりは感じられませんが

エネルギーを感じ取る微妙な感覚の違い(物体との距離感・重量感・ハッキリとした手応え)はあるかと思います。


ご自分と他者の出来栄えを比べて、焦る人が出てきますが

霊界は、そのようなことは全く気に掛けておらず

共に成長していくことを望んでいます。

【サイコメトリー】

・他者が日常使用していた物体に触れる

・他者が直前に一瞬使用したものに触れる

・残留情報から他者の人物像をイメージする

・ペン、ノート、ペットボトル飲料、コイン、石など

感じ取れるようになる感覚は、各自が異なっています。

始めは、得意とする感覚が伸びていくようです。

主に、肉体(身体/物質体)に備わっている五感を用いていきます。

五感とは、視覚・聴覚・嗅覚・味覚・触覚です。



こちらもご覧ください 次回開催ワークショップ

タイトルとURLをコピーしました